クレジットカード解説

MYソニーカード 及び MYソニーカード郵貯

お勧め。
クレジット(VISA)の他、EDY、eLIO、が一枚のカードに。
EDY・・コンビニなどで先払いしてカードにお金をためておく、プリペイド方式。
    お財布携帯についてるのと一緒。
eLIO・・自宅カードリーダーにかざすだけで、クレジットカードの番号を入力せずにすむ。
     番号を入力しないので、相手に知られる事無く安全。

で、初回約1000円払うことで、カードリーダー(パソリ)がセットになってきます。
EDYなんか、チャージしておいて、そして自宅で買い物したいときには
カードリーダーにカードをかざすだけという、夢の生活。

さらに郵貯カードに申し込むと、現在お持ちの郵便貯金カードとセットにすることが出来ます。
紛失してしまった日にゃあしゃれになりませんが、一つにしてかさばる事無く便利。
郵便局の戦略なので、デメリットは「郵便貯金口座」からしか利用料を引き落とせません(笑
郵便局で資料をもらうか、資料取り寄せでMYソニーカード郵貯 は申し込めます。

契約会社VISA 年会費無料

OMCカード

さて、どうしてこのカードをご紹介したかと言うと、
「審査が甘い」からです。
こういう、お店系は、基本的に甘々です。
お買い物お母さんも、入るかもしれませんから。
仕事して無くても、あきらめてはいけません。
店頭では、最短30分発行(笑

カードを守る

あまり使わないのであれば、盗まれたりした時の為に
月利用限度額を最低にしておきます。
流行のスキミングは、特殊な防止カードを財布に入れておくだけで防げます。
ただのカードなので不安になりますが、本当に読み取れなくなります。
パソリあったら実験してみてください。
これで、満員電車も安心。東急ハンズとかで売ってます。
商品名 「IC Card Protector」。1000円程度。